2018年1月8日追記~COCKNEY REJECTS JAPAN TOURライブ後報告
みなさま明けましておめでとうございます!🎍昨年から始めた私のブログも、日に日に多くの方にみていただけるようになってきて、嬉しい限りでございます。今年もぼちぼち頑張って更新したいと思いますので宜しくお願いいたします。♥ 2018年もみなさまにとって良い1年でありますように。
……と言う訳で!年明けから楽しんでまいりました。

物販ではT-シャツも4種類出てました。私は悩んだ挙句水色をゲットしましたが、既に大阪で売れていてSサイズが現品のみだったため始まる前に速攻でゲットしました。(^-^;
行けなかった人もまだ欲しい方も、また買えるみたいなのでまたface bookやブログやサイトチェックしてみて下さいね♪
悩んでたのは右上のIT’S GONNA KICK OFF
これは前回も書きましたが2015年に心臓発作の為なくなったR.I.P. TONY VAN FRATERの追悼記念のCDのタイトルで2016年イギリスで発売されたものです。購入可能です👇
マグカップも2種類それでコチラをゲット👇
Stinkyにサインしてもらって、箱にしまうのが早すぎて少し消えてしまって帰ってきて涙。でもメンバーみんな凄い優しくて疲れてるのに笑顔で沢山写真も撮って貰えたしMICKのピックも頂けて大満足でした。❤
良い表情撮れた(笑)
最後MICKも揃って3人で撮ったり色んなカメラで沢山写真撮られたんですが、もう既に私のメイクも髪もボサボサ状態に。ライブ後悲惨な私ですがめっちゃ嬉しかったです。ありがとうございました。
今回は8年ぶりの来日となりました。またすぐ戻ってきて欲しいな~でもやっぱりコックニーなまり聞き取るの難しいな~(笑) MICKがホーキンス?ってBANDもやってるって言ってた。また確認したらおしらせしようと思います。あとWEST HAMのバック見せたら俺もってあのTATOO見せてくれた。(笑)
そして、今回日本ツアーを一緒に行ったアンガーフレアーズもめちゃくちゃかっこよかったです。ベースに新メンバーのTAXXさんを迎え更にパワーアップめっちゃもりあがってました。

みなさんに新年の挨拶もできたので良かったです。(^▽^)/ 今年もみなさん宜しくお願いします。
帰りに寄り道してて壮大な企画を考えてOI好きな方達とお話してました。それもちょっと真剣に考えてみようと思っています。まだ言えないけどお楽しみに
それではCOCKNEY REJECTS JAPAN TOUR2018レポートでした。
~ライブ前~
こんにちわ高熱にうなされやっと思考能力が通常まで回復しつつあるので戻ってきました。って通常まで回復しても大した事のない(-_-;)思考能力で最新ライブ告知お届けしたいと思います!
なんとっ!2018年早々に
コックニー・リジェクツ日本ツアー決定✊!
年明けからOi好きな私には嬉しいお知らせです。♬
Cockney Rejectsは78年イギリスEast of londonでJEFFとMickyの兄弟にて結成されました。
GREATEST HITS VOL. 2 [12 inch Analog]
🎤🎸BANDメンバー
JEFF GEGGUS (Vo)
MICK GEGGUS (Guitar)
VINCE RIORDAN (Bass)
ANDREW LAING (Drums)
R.I.P. TONY VAN FRATER ・COCKNEY REJECTS & RED ALERT & ANGELIC UPSTARTSでも活躍したギタープレイヤーTONYは51才の若さで2015年に心臓発作の為に亡くなりました。ご冥福をお祈りします。
Unheard Rejects 1979-1981 [Analog]
やんちゃが顔に出てて可愛かったな~
そういう訳でcome see me! 私に会いに来てください❤レコードやグッズは会場で購入してくださいね
Cockney Rejects コックニー リジェクツ Tシャツ
以前にコックニーイングリシュの記事コチラ👉フーリガン映画とコックニーイングリッシュでも書いたのですが今日はコックニー・リジェクツとCOCKNEY REJECTSと言えばウエストハム☆ユナイテッドと言う訳でOi✊oi⚽oi✊
⚽ウエストハム・ユナイテッド
サッカーじゃないよっ!フットボール!
どっかできいたセリフですね?(笑)そうですサッカーはアメリカ🗽英語 イギリス💂英語はフットボールと言います。
⛄マフラーで首も防寒
1つ購入しようかな?日本語だとマフラーだけど英語だとスカーフって言います。マフラーも一応ちゃんとした英語ですが、ヨーロッパでもスカーフの表記良く
見るのでスカーフが一般的かな~ スカーフだと日本人のイメージは異なりますけどね最後の方にもかっこいいマフラーありますよ。
|
|
|
👕T-シャツ
The Hammersの文字が良いですね~
|
⛄スキンヘッドを防寒するニット帽
|
✋手袋
|
🔨本物の金のハンマーペンダント
ちゃんと公式の商品です 凄いちょっと欲しい(笑)
|
|
🔨シルバーペンダント
男の子特にOi好きな人のペンダントってないからこれならシルバーでいいかもっ。プレゼントにも良いです
|
🔨リング
フットボール Oi /COCKNEY REJECTS好きにはこの色の組み合わせとハンマーがテンションあげるんですよね
|
☂最近雨が多いのでこんな傘もいいかも
|
なんとっ!🏠カーテンまで🏠
|
💤ベッドカバー&枕カバー
色々販売してるんですね⚽驚きました
|
🏡私の部屋にもあるポスター
|
⚽6Pピンバッチセット🔨
|
🏡お部屋の小物入れにストレージ
|
🐵FCスライダーモンキーぬいぐるみ
何気にこれ買おうか迷ってるかわいい❤ですよね??
|
👜ランチBOX🍱
私普段から小さいボーリングバックを持ってるのですがランチボックスもカバン代わりに良いと思います。こちらからはYAHOOで購入できるもの 👇
このマフラーかっこいい
👶BABYによだれかけ!
📱iphone カバー
色々他にもあります
こんなのブログで特集してるの私だけかも?(笑)色々意外なものも売ってるんですね。また年明けライブに行ったらライブ情報を追記しますね。コメントやビデオも頑張って撮ってきます それではお楽しみに~
THIS IS REBELLIONはCOCKNEY REJECTS🔨とウエスハム⚽ユナイテッドを応援します!(笑)
全ての記事はTOP PAGEの右上三本線からMENUが見れます。イギリス旅行やアート英語などの記事を書いています。TOP PAGE
その他の音楽&REBELLION PUNK FESTIVALの記事 ☟
Rebellion Festivalチケット購入方法
HOW TO BUY REBELLION PUNK FES TICKET (ENGLISH ver)
ENGLISH VER about REBELLION
Rebellion‐PUNKFes‐ENGLISH GUIDE
その他のお買い物記事 ☟
こちらはヨーロッパの家具やインテリアを私自身が紹介しています。ロカビリーやピンナップガールなどの服やインテリア&小物も.こちらはほぼ毎日更新
コレクションから色々見れます。写真ををクリックするとショップページから購入可能です 他リンクですがお勧めです。🈁SUBCULTURE STYLE
BANDインタビュー記事 INTERVIEW WITH BANDS writing in ENGLISH・JAPANESE直接わたしがインタビューした記事です。
日本のBANDで唯一REBELLION PUNK FESTIVAL2回も出演してるANGER FLARES