こんばんわ!今週は家で雑務に追われています。来週末再びライブなので今週中に色々しておかなければ。(;”∀”) 頭がパニックになることもしばしばですが、頑張ります!
今回の表紙の写真はPUNK生誕40周年のイベントのポスターを載せてみました。これは普通にLONDONの地下鉄TUBEに張ってあったものです。
なかなかお見せできないのでちょっと張ってみましたが、こんなポスターが地下鉄に張ってあるイギリスが私はやっぱり好きです♡
今日はちょっと冒頭で話すだけにしようと思って書き始めましたが、長くなったので (笑) ブログ的な感じで書いてみました。イギリスの生活で感じた事など
①ビーガン期間
私は旅に行くと結構長期間の長旅に出ます。以前にイギリス人の家族(ビーガン)完全なベジタリアンの家族のお家でホームステイさせてもらったことがあるんですが。
毎日野菜食べまくりました。主にジャガイモとパンとパスタ主流の食事。朝はシンプルな何種類かのシリアル。
もうね、お通じめちゃくちゃ良くなりますよ。便秘の人にはお勧めです。(笑) 反対に時々肉を外で食べたりすると下痢になる。あはは
ベジタリアン(ビーガン)はイギリスが発祥です。健康からだったり宗教的なものであったり、動物愛護だったり、考え方は様々です。
最近は日本でも外国人の方の為にベジタリアンのお店がどんどん増えてきてますね。オリンピックに向けてもその理由の1つでしょうね。
私は普段から朝はシリアルやグラノーラにフルーツとスープや生のオレンジジュースなどを飲んでいます。元々シリアルやグラノーラが好きで、おやつ代わりにも食べています。そのおかげかどうか解りませんが (笑) 15歳くらいから体重は変化していません。今幾つかは置いといて(;”∀”)
それで沢山の種類のシリアルやグラノーラを試しているのでついでにお勧めもご紹介しますね。👉NY発!ワンランク上の極上グラノーラ ベイクド『ハウスブレンド・グラノーラ』 これはイギリスの友達じゃなくてニューヨークの友達が教えてくれてそれから病みつきになって。有名なカフェで人気のグラノーラだよってドライフルーツとナッツ好きにはたまらないです。
あとはキヌアって知ってます?あのNASAも認めたスーパーフード。海外セレブやモデルがこぞって食べててダイエットにもとっても良いんです👉大注目のスーパーフード!「キヌア」のグラノーラ『クノーラ』
こちらは、イギリスロンドン出身のモデルダニエル・コッパーマンさんという方が開発したものです。炭水化物、砂糖、添加物ゼロ理想の美容と健康を考慮した朝ごはん。
100%自然食スーパーフード5つも入って、まさに朝からスーパーウーマンを作るって感じの朝ごはんです。イギリスで食のコンテストでも受賞してるお墨付きです。さすが1流モデルの方が開発しただけありますね。
健康や美容に興味のある人や便秘がち、または私みたいに好きな人は1度食べてみてくだい。絶対お勧めです!
②泡だらけの食器
あと前から聞いて知ってはいたんですけど、イギリス人はお皿洗ってもすすがない。泡ついたままかごに入れてちょっと泡切れたら拭いて終わり。これは事実でした。
それで……食器洗いの洗剤の裏確かめてみたんですよね。一応、成分はどうなっているのか。100%天然成分でした。良かった。(笑)
水ですすがない習慣がない私たちにはちょっと抵抗ありますけど、まあ「郷に入れば郷に従え」と言いますからね。でも大丈夫です100%天然成分でした。ご安心を!あはは これくらい素早く切り替えしないと外国で暮らすのは大変です。
こちらはプール付きの豪邸から個人のマンションまで空き家が家具ごと借りれたりする最新のスタイルです。こういうので現地の人の気分を味わうのもありだとおもいます。👉ホームアウェイで世界100万軒以上の家から、あなたの休日にピッタリの家を見つけよう!
③イギリスの食べ物
これは多分BLACK POOL リベリオンPUNKフェスティバルのあるWINTER GARDENの傍で食べたフィシュアンドチップス 今までの中では美味しかった方。でも疲れすぎてあんまり食べれなかった。(笑)
あとはみんなも聞いたことあるかもしれないけど、イギリスの食べ物について、なんだろう(笑) 良く言えば素材の味が生きてる。悪く言えば味がない。
うま味もなにもない。高い店は美味しいのかな?いつか高級な店にも行ってみようと思います。行けるかな?(笑)
④イギリスの日本食
色んな場所で何件か日本料理のお店にも入ってみたんだけど。日本人経営の日本料理屋さんは高い。
もうちょっと安いとこだと、中国の人の経営してる店や、香港の人が経営してる日本料理屋さんがあるんだけどね
あるときは、お寿司とかはネタも新鮮で美味しかったんだけど。お味噌汁飲んだら酸っぱい!これ味噌もう腐ってる?発酵し過ぎてる~(;”∀”)
結構高い料理屋さんだったのに残念でした。
あるときはロンドンでラーメン食べた。んっ?これめっちゃ懐かしい味が。そしてチープな味が。
そうあの袋に入った昔ながらの安いラーメンの味だった。(笑) それに1200円位払って酷くご立腹な私でした。(# ゚Д゚)
でもめっちゃ繁盛してるの。でもこれが「日本の料理」って思われるのはちょっと嫌だった。だってひど過ぎる~ インスタントしかも袋のインスタントの味😞もうちょっとちゃんと作って欲しいです。お願いしますねっ。(笑)
⑤日本食が恋しくなる
それで長く滞在するときは、インスタントお味噌汁持ってくことにしてる。ノリとかふりかけとか。小さいお醤油もあると便利。向こうで買うと高いし
前に、お醤油(日本のじゃないやつ)買ったら口に合わなかった。そして結構高かった。
⑤イギリス紅茶の飲み方
いつの間にやら在庫がなくなっていたので追加しましたご迷惑おかけしました。この紅茶お土産にもいいです ちゃんとロイヤルファミリー編(亡きダイアナ妃も)や絵画シリーズでムンクの叫びまで色々あります。
イギリスでは毎日沢山紅茶飲んでました。もともと私は大の紅茶好きなので全く日本でも毎日沢山のみます。
イギリスでのむ紅茶本当に美味しい。でっ….お土産とか自分用に買って日本で飲むと全然違うっ!
こちらもお土産の定番で喜ばれますよ。柄も色々あってお味も勿論美味しいですよ
そうなんです。その理由は水!日本は軟水。イギリスは硬水 なので日本で飲む時は硬水のお水買って入れると良いと思いますよ。
こちらはロンドン土産らしいLONDON TAXI型の紅茶ブラックキャブのユニオンジャック柄イギリスはタクシーじゃなくてキャブと言います。
ロンドンバスの紅茶やビッグベンモチーフの紅茶もあります。
どうせならイギリス満喫するためにこんなマグで飲んでみる?
イギリスブリストル出身の謎のアナーキーなストリートアーチストバンクシーのマグカップ。私も実際イギリス至る所で彼の実際のアート観てきました。その記事はこちらからどうぞ☞バンクシー
SEX PISTOLSのマグもあります。
セックスピストルズ – God Save The Queen
セックス・ピストルズNEVER MIND THE BOLLOCKS
PUNKに興味のない方はこちらのティーカップがお勧めです。(笑) イギリス王室ご用達💂まさに紅茶を飲むために作られたティーカップ。なかでもこちらのキャンディーコレクションは可愛いので私のお勧めです💛
⑦イギリスのパンとデザートが美味し過ぎる
イギリスではパンやデザートは本当に美味しいと思う。普通にスーパーで売ってるパンもめちゃくちゃ美味しい。デザートも豊富だし味も美味しいから是非買って食べてみてくださいね。
パンにはみんなに大人気の定番ヘーゼルナッツとチョコのクリーム これめっちゃ美味しい。日本のスーパーでも買えるし最近はコンビニでクッキーとセットになったのも売られてます。食べた事のないチョコレート好きさんは試してみてください。私はこれだけでもチョコレート代わりに良く舐めています。(笑) 元々はイタリアのチョコだけどヨーロッパを含め世界中にヌテラファンは多いです。
私の紅茶のお供は「チョコジンジャークッキー」めっちゃ美味しいのにこっちで売ってない 残念😞
焼くだけのハンバーグも美味しかったです。お米はタイ米みたいな長いので焚いてみたけど「いま3」位だった。あはは
それと庶民の味方はピザ。イギリスにイタリア人いっぱい住んでるからイタリア人の人たちが焼いてくれるピザは安くて大きくて美味しいの3拍子揃ってる。大体1000円位で大きな美味しいピザがいつでも食べられる。
私のイタリアの友達もCAMDENのピザ屋さんにいます。モヒカンのピザ職人を見かけたらこんにちわって言ってあげてください。日本語で(笑)
⑧アジアンひとりだけ
ロンドンに行けばデパートとかで日本食材売ってる店も多いと思うけど高いと思う。LONDONなんか有名なお饅頭屋さんまであるし、ロンドンはアジア人多い
郊外に行くと場所によってはアジア人すら見ない場所もあって、目立ってしょうがない。只でさへ派手なのに。ジロジロ見られまくり。(笑)
でも向こうの人達フレンドリーで本当に褒め上手。シャイな男の子達も話しかけたくてジロジロ見てて、でも私も最初の頃は気を張ってたから、ちょっと警戒してたら Helloって。(^▽^)/
ライブ会場にもアジア人私だけとかも普通にあったしね。
みんな並んでるときからフレンドリーで自分が飲んでるボトルを「これ呑む?」って渡してくれたり(笑)
~タバコ頂戴~
あとこの間私のサイトの事話してて思い出したけど、イギリスで他の日本人の人たちも疑問に思ってたこと。
アメリカでもイギリスでも至る所でタバコは日本と比べ物にならない位高いです。1000円 1200円当たり前2000円とかの国もあると思う。10本入りとかもあるし。
だからもう煙草賃でお金がどんどん無くなっていく それで…..若い子たちは巻煙草吸ってる子が多い。フィルターも買わないといけないからフィルター無しで吸ってる子も多い。 巻煙草でおよそ700円位だったかな?こんなの☟
普段あんまり吸えない人もいっぱいいるし。30代位のホームレスも沢山いる。
それでイギリスでタバコ吸ってると度々知らない人が寄ってきて「一本頂戴」って言われる。
余裕があるときはあげるけど、無い時は「sorry this is the last one」とか言って「ごめんもうこれ最後の1本」って断ると去っていく。(笑)
お得な英会話レッスンなら 月額4950円でレッスンが24時間受け放題!
こーいうのって日本では殆どないから戸惑うかもしれないけど向こうでは普通の事みたい。
日本人だから、お金持ってるからとかそんなのも全然ないです。大概向こうでアジア人見たら彼らはアジアのどこか解らないです。
大方一番多い中国人だと思うと思います。実際、最初の頃は私自身英語ばかりの毎日で、日本語で誰かと話したくて、アジア人を意識してみてたけど、何処の人なのか解りませんでした。(笑)
日本人がお金持ちとかそういう観念もない人も多いです。アジア人だからお金持ってないって思う人も居るくらいです。実際お金ないし私も。( ;∀;)
そういう訳であげれる余裕があるならあげてください。ない場合はごめんねとか言えば全然大丈夫です。(o^―^o) タバコやめれれば一番良いですけどね。
旅のプロJTBがお勧めする、海外でのお金の持ち方「MoneyT Global」
⑨イギリスの公園を散歩
あとイギリスには本当に綺麗で大きな公園がいっぱいあります。みんな芝生に座ってのんびりしてたり友達とおしゃべりしてたり。
LONDONみたいな都会の町中でも公園にこんな可愛いリスまでいます。是非公園を散歩してリスさんにも会ってくださいね。
⑩イギリスの郊外も素晴らしい景色でいっぱい。
高い丘に登って羊と戯れたり、映画「ハリーポッター」の学校の撮影にも使われた教会に行ってみたり、郊外も本当に絵本みたいに素敵な場所がいっぱいあるから、徐々にご紹介できればと思っています。
ハリーポッターの教会に行った話はこちらの記事でどうぞ☞ハリーポッターとイギリスグロスター
⑪いつも悩むイギリス土産
お土産ってなんかベタベタなものばかりになりますよね。(笑) ユニオンジャックだったり、ターゲットマーク入りだったり、高級なお土産ならスコットランドのウールとかそんなのもありですけど、いざ探すってなるとなかなか良いのが見つからなかったり。
お土産で帰りのバックパンパンだったり(笑)もうそれならいっその事日本で買ってしまうのもありですけどね。
前は日本で売ってなくてご紹介出来なかったのですがこのPUNK BOYのウオッシング ブラシイギリスの友達が持ってて向こうでは雑貨屋さんに売ってるんですが、このブログ見てくれてる方にはお勧めなのでご紹介したいと思います。
可愛いから使えないですよね?なかなか(笑)飾って置いても可愛いです。お土産にも自分用にもどうぞ 今なら日本で購入できますよ
今日は見に来て下さってどうもありがとうございます。m(_ _”m) THIS IS REBELLIONはイギリス最大のPUNKフェスREBELLION FESTIVALの行きかたやチケットの買い方などから始まりました。 そして主にイギリスの旅行のポイント。航空券の選び方、ヨーロッパの交通機関のチケットの買い方。ホテル選び&イギリスの観光地。イギリスの映画やコミックと場所の紹介。
プチ英会話。海外バンドのインタビューを直接英語と日本語で御紹介したり。PUNKスタイルなど買えるショッピングブログでもあります。💂100% THIS-IS-ENGLANDでお届けしています。
現在60記事以上ありますので宜しければTOP ページからメニューがご覧になれます。また遊びに来てくださいね❤
その他のお勧めイギリス旅行記事