こんにちわ!今回はみんなが興味深々であろうCAMDEN TOWNについて書いて行きたいと思います。昔は小さな個性的なお店が多くひしめき合っていましたが、どの国でも同じようにCAMDENも徐々にお店が様変わりしていきました。日本で言う原宿のような感じかな? まずは……
海外格安航空券を探すなら スカイチケット!
ヒースロー空港から
CAMDEN TOWNまで約1時間ほどで到着できます。
こちらから様々な口コミ航空券やホテルレストランや観光名所までが検索出来て、予約も出来るので便利ですよ。お役に立てて下さいね。ツアー予約もできるし、色々な観光名所探しにも物凄い数の口コミがあって便利です。TripAdvisor (トリップアドバイザー)
①地下鉄TUBE(最安)
- ヒースロー空港から地下鉄ピカデリー線 (49分)
- 空港からPiccadilly Line の方向に行くと乗れます。
- オイスターカードを購入すると平日で3-5ポンド程
- ピカデリー線Piccadilly Lineでレスタースクエアー駅下車 Leicester Square
- ノーザン線(Northern line)乗り換えて 9分☟
- Camden Town 駅 1時間程で着きます。
オイスターカードはこちらでも説明しています☟
このカードを購入するかしないで料金はかなり違うので、是非購入してください。駅や売店または自販機で日本語表示に切り替えて購入も可能です。
②列車ヒースローエクスプレス
特急列車は高いけど早くて簡単
-
- 空港からパディントン駅まで。およそ20分前後
- 空港からヒースローエクスプレスの看板の方角に進む(Heathrow Express)
- (乗車前購入の場合)
- 1等片道 29.5ポンド 往復 53ポンド
- 2等片道 21.5ポンド 往復35ポンド
- そこからバスで20分程でカムデン
・映画「パディントン」・
ちなみに余談ですが昨年日本でも公開された「くまのパディントン」はこの駅の事です。私も随分昔にお世話になったイギリスの家のお母さんが、昔私の英語の勉強にとこの本の洋書をプレゼントしてくれました。本もパディントンフランスへとかパディントンのクリスマスとか色々あるので好きな方は読んでみてくださいね。
映画とは関係ないけどこれは駅にかかってる時計かな?パディントン駅の文字にLONDON 1854って書いてあってお土産にも良さそうですね
ファンの方はパディントン経由で行くのも良いと思いますよ。(o^―^o)まだ1をご覧になったことない方は↷こちらからご覧になってください。イギリス気分に浸れます。他もとても面白い番組多いです お勧めです!
2もちょうど現在上映中ですね。私も連休明け観に行こうかと思っています。予告観たらめっちゃ可愛かったです。
★Hotels.com★ヨーロッパホテルが最大40%OFF!
③コーチバス(長距離バス)
コーチバスの切符を日本から購入する方法はこちらの記事でも書いています。早割りだと安くなるのでお勧めです。
でもヒースローに着いてから行くときは飛行機の遅延などもあるのでオープンチケットの方か窓口で購入した方が良いと思います。
他の予定の時は早割で購入するとお得です。コーチバスの切符の事前購入方法
切符の購入からホテルまで殆どカード決算なのでクレジットカードとデビットカードの併用が一番便利で安心ですよ。両替も出来るデビットカードは実は手数料もお得です 参考になさってくださいね。海外通貨両替の手間、省けます!
海外旅行に最適なクレジットカード
- バスステージョンはターミナル1.2.3から歩いて10分程
- 料金は5-6ポンド位。
- 混雑状況にもよるが1時間から1時間半程度
- ヴィクトリアのコーチステーションに着
- そこから車だと40分位
- ヴィクトリア駅まで徒歩10分エンバークメント駅からCAMDENなど
- TUBE 又はTUBEとバスなどの組み合わせ
- GOOGLE MAPはどこででも大変便利です。まだあまり使ったことがない人はGoogle Mapを開いて、現在地と目的地を入力すると、その時間の様々な行き方の経路が出ますので、是非使って見てくださいね とても便利ですよ。出発と到着時間。地下鉄のラインからバス乗り場の番号、所要時間も出ます。ポケットWIFIはめちゃくちゃ便利ですヨーロッパ40カ国で使用できるポケットWiFiルーターならユーロデータbasic!
④タクシー
注意 ターミナルでタクシーに乗らないか勧められても断ってください。法外な値段を要求されます。正規のタクシーは外にあります。1時間位ですが混雑にもよります。
LONDONタクシーの乗り方
⁂タクシーの乗り方などはこちらの記事を参考に☝⁂
今回はイギリスでも海外でもお得なタクシーのアプリについて書いて行きたいと思います。
ちなみにこの下の図は☟ヒースローからカムデンまでのおおよその所要時間です。混雑状況によりますが。
海外で使えるタクシーアプリがお得過ぎる
- まずは最近日本にも進出したUber (ウーバー)
- 配車アプリ
- 一般のタクシーから&一般の人が自分の車を使ってタクシーの変わりに迎えに来てくれるサービス。(ちょっと不安もありですね)
- 日本では試験的にされたようですがすぐ停止になって、条件付きでまた始まるかどうかはまだ未定みたいです。 確かに良い人ばかりじゃないですから世界中でも色々問題は出てるみたいです。
- なのでこれはご紹介まで。(こーいうサービスがあるよ)位に覚えておいてください。私自身日本でもタクシーで怖い思いを何度か経験しているのでこれはちょっと怖いです。(笑) 安いけど (-_-;)
GETT タクシーアプリ
次にご紹介するのはGETTって言うタクシー配車サービスアプリLONDONではブラックキャブが来ます。安心です。(笑)
そしてお得情報!!これは今日2017.7.27日の情報でが。10回無料。(コードGOOGLEを使って1回5£まで)そうです。1回£5まで無料なんです! 5ポンドの料金ならタダになる。でもチップはあげてくださいね。(笑)
でも、一度ブラックキャブに乗ってみたいとか、短期で滞在とかでタクシー乗る機会があるなら、これは使った方がお得なアプリです。
今いる場所と目的地と支払い情報を入力するとタクシーが迎えに来てくれますよ。
こちらは公式サイトです👉https://gett.com/uk/
イギリス版とグローバル版がありますがLONDONではブラックキャブがきてくれます。アプリもこちらからダウンロードできますよ。
P.S ちょっと地図などの経路を載せていましたが、著作権の関係上削除しました。ちょっとまた調べて詳しく説明できればと思います。もしくは手書きします。(笑)申し訳ありません。
しかし現在地と目的地が解れば世界中でGOOGLE MAPが教えてくれますので是非活用してくださいね
また色々便利なアプリがあればご紹介したいと思います。今日はカムデンに着くまで。次回はカムデンのショップを選りすぐってご紹介できればと思います。お楽しみにね~(@^^)/~~~
♬音楽UK MUSIC FESの行きかた・チケット購入方法からイギリス旅行のポイント・アート・ショッピング・イギリス映画・プチ旅行英語・海外バンドインタビューなども書いています。
少しでも参考にしていただければ嬉しいです❤今日は見に来て下さってありがとうございます。また遊びに来てくださいね♬ 200% THIS IS ENGLAND 💂 THIS IS REBELLION
TOPページはこちら👉TOPページ
イギリス旅行関連記事👉ヨーロッパの鉄道チケットが日本から日本語で予約可能なレイルヨーロッパ